元国内・国際線CAによるキャリア支援 Career Salon Skyway

就職、転職、セカンドキャリア、起業、英語支援〜コーチング|キャリアコンサルティング|イメージコンサルティング|TOEIC〜

やりたいことを全部やろう〜Let’s do everything we want to do〜vol.164

先日、子供と街を歩いていて、疲れたので喫茶店へ。

セルフのお店でテーブル席はいっぱいだったので、カウンター席に席どりをしたところ、テーブル席の男性がわざわざ声をかけてくれてテーブル席を譲ってくれた。こういう親切な方に出くわすと本当頭が下がる。感謝でいっぱいだ。

逆に「子供の声がうるさい」と近所から役所や学校へ連絡が入り、運動会の練習ができなかったり、その他のイベントの機会を失った経験もある。少しの時間くらい何とか我慢してもらえないのだろうか、子供の晴れ舞台なのに…こんな時はすごく残念で「これじゃあ少子化にもなるよな」と思ってしまう。そして、出先での子供が騒ぐ声には人一倍、敏感にもなる。

私個人としては、子供を持ったのは、結婚して7年以上経った後だった。仕事が好きだったし、もし子供ができなかったら仕方ない、それでも楽しく生きていければというくらいの気持ちだったが、30歳、40歳を過ぎて、気づけば3人の子供に恵まれた。本当運が良かったと感じる。

でも、仕事も諦めたくないという気持ちが強くあった。結婚したから、子供がいるから、家庭の事情でなど…人生にはいろんなことがあるが、休むことはあっても諦めない、「やりたいと思ったことはやる」という精神のもと、これまで突っ走ってきている。

それが良かったかどうかは自己満足の世界になるが、これまでに大きな後悔はないし、
やってきたことには満足している。
むしろ欲張りなくらい人生を楽しませてもらっているかもしれない。

*・゜゚・*:.。..。.:*. .。.:*・゜゚・*

人生一度切り。
そして思っているほど長くはない。

だからこそ、
やりたいことはやってみる。
できる時に行動する。
できなくてもできる方法を考えて満足するまでやり切る。

そうすると閉ざされたと思った道でも、
自ずと道は開けてくる気がしている。

「人生でやっておきたいことは?」

では、素敵な1日を☆By misa

=======================

The other day, I was walking around town with my kids and got tired, so we went to a coffee shop.

It was a self-service shop, and all the tables were full, so I asked for a seat at the counter, but a man at the table called out to me and gave up his seat to me. I’m really humbled when I encounter such kind people. I’m so grateful.

On the other hand, there have been cases where students have been unable to practice for sports days or have lost opportunities for other events due to complaints from neighbors about children’s voices being too loud. I wish they could just be patient for a little while, even though it’s my kids’ big day… I feel so sad at times like this and think, “This is probably why the birthrate is declining.”

Personally, I didn’t have a child until I was married for over seven years. I loved my job, and I felt like it would be no use if I couldn’t have children, but I just wanted to live a happy life, but as I turned 30 and 40, I found myself blessed with three children. I feel really lucky.

But I also had a strong desire not to give up on my job. Because I got married, because I have children, because of family circumstances, etc., there are many things in life, but even if I take a break, I never give up, and with the spirit of “doing what I want to do,” I have been pushing forward until now.

Whether it was good or not is a matter of self-satisfaction, but I have no major regrets so far,
and I am satisfied with what I have done.
In fact, I may be enjoying life to the extent that I’m greedy.

You only live once.
And it is not as long as you think.

That’s why,
Try what you want to do.
Act when you can.
Even if you can’t do something, think of a way to do it and do it until you’re satisfied.

I feel that if you do that, even if you thought the path was closed,
the path will naturally open up.

“What do you want to do in your life?”

Have a nice day☆By misa

===============

お読みいただきありがとうございます。
Thank you for visiting my blog.

◇プロフィールはこちらから
PROFILE→または

◇リンク/My Link →

◇ご相談やお問い合わせ、コラボ企画など、お気軽にご連絡下さい
Contact→

◇銀座コーチングスクール羽田校/無料体験講座
Ginza coaching school Haneda branch→こちらから☆

〜Career Salon SKYWAY〜The sky’s the limit〜

次へ 投稿

前へ 投稿

返信する

© 2025 元国内・国際線CAによるキャリア支援 Career Salon Skyway

テーマの著者 Anders Norén