昔から何かあっても最初から上手くできたような人間ではなかった。
いつも手探りなところがあって、慎重に進みながら、慣れてきたら少しずつ自分の居場所を確保する、そんなタイプだった。
学生時代の頃はそんな自分が嫌で、すぐに溶け込めたり、すぐに自分のものにできる人が良くみえたものだ。
だから、仕事でも自分がハマるまでに時間がかかる。
いろんな部分に疑問を持ち、まだ自分は未完成だと感じ、「これだ」というもの、やり方、感覚を探して、なかなか自分の中のOKがでない。そして、周りからも同様にOKが出なかったり、タイミングが悪かったりする。
大学4年時の就職活動もそうであった。誰もが就職活動をしている時に氷河期もあって自分のいきたい業界の募集がほとんどでない。周りが内定がでても自分は決まらない。いつ決まるかもわからない。幅を広げれば内定はもらえたかもしれないが、自分の中でOKがでない。進むことができない。
そんな中で卒業してから、やっと行きたい職種から内定をいただけた。遅れてはしまったのだが、周りからも自分からもOKがでた瞬間だった。
そして、そこから10年以上が経ち、今の仕事に転職して早8年。
最近はやっと慣れてきて自分軸ができてきたように感じている。自分的なOKを出しつつある。
もちろん、まだまだ経験したいし、勉強したいし、やりたいことも色々あるしと考えるとまだOKは早いと思う自分もいるのだが、やっと落ち着いてきた感があるのだ。
時間がかかる自分としては、1、2年で仕事をマスターしたという人がいると本当驚く。最初はそういう方法を探していたのだが、今となっては、そういった意味で自分が「大器晩成」であるのを信じている。
大器晩成。最初はエンジンのかかりが遅くても、だんだんと加速していく。
最初は抜かれることも、置いていかれることも、道を間違えることも多くある。でも、そこで辞めてはいけない。
面白くなってくるのはこれからであって、いろんな道を通過していく中で加速していく。
そして、その先に【何よりも魅力的な自分の道】が待っているのだ。
戸惑ったり、迷ったりした分だけ、楽しみも増える。
そんな経験をしているから、
なかなか上手くいかなくて苦戦している方へ伝えたい。
「大丈夫。明るい未来が待っているから。楽しんで。そして諦めないこと。」
Our greatest weakness lies in giving up. The most certain way to succeed is always to try just one more time.
(Thomas Edison)
私たちの最大の弱さは諦めることにある。最も成功へ近づく確実な道はいつだってもう一度挑戦することだ。(トーマス・エジソン)
では、素敵な1日を☆
By misa
======================
I’ve never been the type of person who could do something well right from the start.
I was always feeling my way around, proceeding carefully, and securing my place once I got used to it.
When I was a student, I hated being like that, and I admired people who could blend in and make things their own right away.
So it took me a long time to find a job.
I had doubts about many things, felt like I was still incomplete, and it was hard to get the OK in my head.
It was the same with finding a job. There was a recession when everyone was looking for a job, and there were hardly any job openings in the industry I wanted to go into.
Even when others around me got job offers, I couldn’t decide. I didn’t know when I would get one.
In the midst of all this, I graduated a little later than others, but I got an offer in the field I wanted to go in.
And now, more than 10 years have passed since then, and I’ve been in my current job for 8 years.
Recently, I feel like I’m finally getting used to it and finding my own axis.
Of course, I still want to gain more experience, I want to study, and there are things I want to do, so I have all kinds of plans in my head, but I feel like I’ve finally settled down a little.
As someone who takes a long time, I am really surprised when I hear people say they mastered a job in a year or two. I feel like I can’t do it.
In that sense, I believe I am a late bloomer.
Even if it takes a while to get going at first, you will accelerate.
At first, don’t worry if you get overtaken, left behind, or take the wrong path.
It’s only from now on that things will get interesting, and you will accelerate as you pass various paths. There is a fascinating path that is just for you waiting. The more you get confused and lost, the more fun you will have.
Because I have had that experience, I would like to say to anyone who is struggling at first and not succeeding.
“You’ll be fine. You have a bright future ahead of you. Have fun and keep going.”
Our greatest weakness lies in giving up. The most certain way to succeed is always to try just one more time.
(Thomas Edison)
Have a nice day☆
By misa
※Geogle翻訳を用いながら翻訳しています
===================
お読みいただきありがとうございます。
Thank you for visiting my blog!
◇リンク/My Link →☆
◇ご相談やお問い合わせ、コラボ企画など、お気軽にご連絡下さい
Contact→☆
◇銀座コーチングスクール羽田校/無料体験講座
Ginza coaching school Haneda branch→こちらから☆
◇下記コメント欄からブログの定期購読(Updateした際にメールでお知らせします)も可能です。チェックをいれて送信してください。
〜Career&Image Consulting SKYWAY〜The sky’s the limit〜