先日、子供が久しぶりにお熱でした。
ブログにも書いたかもしれませんが、思いの外、長引いたので、
落ち着いてホッとしています。
その間、ほぼ9割在宅で仕事をしている私は、
そのまま在宅で仕事を続行。
上の子達や夫にも力を借りながら約1週間。
なんとか乗り切りました。今思えは、本当ありがたい環境でしたが、
その期間はどっぷりダークな気持ちに浸かっていました。
子供のお熱は子育てあるあるですよね。
保育園入りたてだったり、仕事復帰したてだったりは特に、
仕事を休みたくないタイミングだったりしても容赦無く襲ってきます。
そしてその間、親がどうしても感じざるを得ないネガティブな感情。。。
「子供への体調の不安やのグズりへの対応…」
「保育園からのお迎えコール…」
「仕事に穴をあけたら…」
「いつまでこの状態が続くのかという不安…」etc
でも考えてみたら、これって誰のせいでもないんですよね。
子供だって出したくて熱を出すわけではないし、
親だって、早く元気になってほしい。
だから、いろんなジレンマは感じますが、
自分を責めすぎず、子供も大切ですが、自分も大切に。
できるだけ心がワクワクすることを考える‼︎‼︎
頑張った後のご褒美を考えるくらい、
楽しいことを考えながら過ごせたらいいと思います。
(やっと落ち着いてきた最近、私は
大好きな買い物と夏の旅行の計画を立て始めましたよ⭐︎
考えているだけでワクワクしてきます)
ママさん、頑張りましょうね!!
「日々がんばっている自分に何のご褒美をあげる?」
ではまた☆By misa
===========================
お読みいただきありがとうございます。
Thank you for visiting my blog.
◇リンク/My Link →☆
◇無料相談会などご予約はこちら→☆
◇ご相談やお問い合わせ、コラボ企画など、お気軽にご連絡下さい
Contact→☆
◇銀座コーチングスクール羽田校/無料体験講座
Ginza coaching school Haneda branch→こちらから☆
〜Career Salon SKYWAY〜The sky’s the limit〜
