何事もご縁やタイミングは非常に大切で、上手くいくときは物事がポンポン進むものだ。
逆に上手くいかないときは、ことごとく上手くいかず、タイミングも合わない。
そんな時、これは一種のサインなのではないかと思うのだ。
無理に進めようとすると、まるで見えない力に阻まれているかのように、あらゆることが停滞する。そういうときは、一度立ち止まってみることが大切かもしれない。
なぜ今、物事が進まないのか? 何か見落としていることはないか? 自分の気持ちは本当にそこに向かっているのか?
焦っているときほど、こうした問いを立てる余裕がなくなりがちだ。しかし、一歩引いて冷静に見つめ直すと、「今はそのタイミングではない」「別の選択肢があるのかもしれない」といった気づきが生まれることがある。
面白いことに、いったん流れに身を任せ、無理に抗わずにいると、ふとした瞬間に道が開けることが多い。「あのときうまくいかなかったのは、この流れに乗るためだったのか」と、後になって納得することも少なくない。
私の場合、就職や転職がそうだった。上手くいかないときは、何をしてもダメで、上手くいく時はエンジンがかかったかの如くトントン拍子で話がまとまる。
だからこそ、上手くいかないときは、「これは何のサインだろうか?」と考えてみる。
もしかすると、今まで気づかなかった大切なことが見えてくるかもしれないし、それをしない方が良い理由が後から分かるかもしれない。
「あなたが今、抱えている問題は、あなたへの何のサインだと思いますか?」
では、素敵な一日を☆By misa
===================
お読みいただきありがとうございます。
Thank you for visiting my blog.
◇リンク/My Link →☆
◇ご相談やお問い合わせ、コラボ企画など、お気軽にご連絡下さい
Contact→☆
◇銀座コーチングスクール羽田校/無料体験講座
Ginza coaching school Haneda branch→こちらから☆
〜Career Salon SKYWAY〜The sky’s the limit〜
