先日、家で時間があった時に
大好きな映画の一つ、「Eat, Pray,Love」をみていました。
ジュリアロバーツ主演の映画で
イタリア、インド、バリを旅して自分探しをする映画です。
ジュリアロバーツ主演の映画で
イタリア、インド、バリを旅して自分探しをする映画です。
もう何回も見ているので、
その中でも好きなシーンとか言葉とかがいくつかあるのですが、
今回やっぱり好きだなと思ったフレーズの一つが、
「Dolce Far Niente」
(ドルチェ・ファール・ニエンテ)
というイタリア語のフレーズ。
日本語では「何もしない喜び」と訳すことができます。
英語では、The sweetness of doing nothing.とか、
直訳をするとpleasantly doing nothingと言います。
イタリアではかなり浸透している考え方で、
怠けているとか、だらしないといった意味を持たず、
何もしない贅沢を味わうことで人生の質を上げていこう!
というような意味なのです。
休暇となる積極的にDolce Far Nienteの時間を持つのがイタリアの方々。
何もしない優雅な時間を楽しむってとても素敵ですよね✨
映画の中でもセリフがありますが、
「アメリカ人はハードに働くが僕たちはその時間を大切にするんだ!!」という文化。
日本にも通ずるところがあるかと思います。
映画の中でもセリフがありますが、
「アメリカ人はハードに働くが僕たちはその時間を大切にするんだ!!」という文化。
日本にも通ずるところがあるかと思います。