日々仕事や家事をしている関係もあり、
通常の休日に加えて、
数ヶ月に一度は「何もしない日」というのを作っています。
これ、私の場合は「旅」と付随することがほとんどですが、
旅行という旅行にいけなくても、
近くのホテルでゆっくりしたり、コンドミニアムに引きこもったりするんです。
家にいれば、家事やら仕事やら
何かと目について「やらなきゃ」と思ってしまうけれど、
全く周りにそうするものがなければ、
そういう時間を敢えて作るようにしています。
それがオランダの「niksen」に少し似ていたように感じたので、
今日はその「niksen」のご紹介。
niksenとは…
オランダ流のストレスを解消する方法の一つで
何もしないこと。
何も考えずに、洗い物や縫い物、ジョギングをしたりゲームをしたり…というのもniksenに含まれます。
これをすることで心の栄養を得たり、
ストレスを解消して、
モチベーションを回復させたり、
何もない状態からからインスピレーションを得たりするというメリットがあります。
今流行りのワーケーションも仕事をしながらも
違う環境でやる事が限られている中で
それ以外やる事がない=それ以外何もしなくていいという制限があるこそ、
精神的に余裕がでることで、
集中できて仕事が進んだり、違う視点からインスピレーションを得たりしますよね。
その原点もniksenと
何か似たものがあるのかなと思います^^
日々忙しい中で
頭がパンクしそうになったり、