災害やコロナウィルスのような
人の手に負えない事が起こった時は
どうしても
マイナスな部分に目が向きがち
ですよね。
人間の性として、
危機管理的にマイナスな部分に着目してしまうのは仕方のない事かと思います。
ただ、実際に病気をしたり、
怪我をしたり、何かを被っていない人達までもが、
過度な不平不満や、きつい発言をしたり、
マイナスな言葉ばかりを発するのには、
少し心苦しい気持ちになる今日この頃。
マスコミの影響もあるのかもしれません。
少し冷静になって、
出来ないことではなくて、
今だから出来ること。
悪くなった現状の不満ではなくて、
どうしたらもっと良く出来るかを考えること。
毎日の辛い部分を考えるのではなくて、
その中での楽しみや幸せを探してみること。
自分が被ってる被害ではなくて、
自分が今誰に何が出来るかを考えてみること。
そんな風に視点を変えれたら、
もっと楽に楽しく過ごせるんじゃないかと思うのです。
では、今日も素敵な一日を
